この記事は「S社の本25冊ノック」の19日めの記事です。今日はこれ。技術書ではない。
情報はすこし古くなってしまったが、手作りのアクセサリーなどを売って収入を得たいひとへのアドバイスが詰まっている。
100項目については、目次に記載されていて、一度見てもらったらわかると思うんだけど、
ハンドメイドで夢をかなえる 本気で売るために実践すること100(田中 正志)|翔泳社の本
(目次から一部引用、さらに省略してます)
001 売るために良いと思うことは、すべて実践する。
002 夢ノートに未来の自分の姿を書き出す。
003 夢を目標・計画に落とし込む。
004 夢に締め切りをつける。
005 夢をみんなに宣言する。:
059 自分を卑下して安価に設定するのをやめる。
060 価格にあった売り場を選ぶ。
061 先に値段を決め、それにふさわしい作品を作ってみる。
062 プロとして「原価」を意識する。:
(引用ここまで)
プログラムコードや、アプリ、小説や音楽といったコンテンツクリエイターにも、共通して参考になる話が多い。
さらに、ワークシートのデータまでダウンロードサービスがある。いろいろあれこれ迷っているなら、一度ワークシートにまとめたり、メモしてみるとみえてくるものもある。
何かの技術やその成果物で収入を得ていく人たち、そのなかでもうまくいっている人たちには、自分にない特別なセンス、運、あるいは資金、時間、こころのよゆうがあるのでは、と思うことはけっこうある。
でもこの本を見ていると、1つ1つのことなら自分でもすでにやっていたり、簡単だよねと思ったりする。きっちりこれとおなじ100個でなくていいけど、きちんと積み重ねてかたちにできているか? と考えてはっとする。「差」はここにあるのかなと思う。
余談として、最近好きなTwitter発(と思う)の本を挙げてみる。フリーで読める範囲で楽しんでいる人もいるし、グッズに課金している人もいるかもしれない。中の人がどこまでやるか(出版を目指すかとか)、最初に決めていなかったこともあるかもしれない。でも何もしなかった人より、最初に、1話目を書いてアップ(SNSに投稿)した。これが「差」である。
僕も週刊であやしいものを描き始めてもうすぐ100号になる*1。何かが変わると信じている。
*1:たぶん順調にいけば2021年1月の頭に出るやつが100号になる