この記事はMisaki World アドベントカレンダー2021 の2日目の記事です。
昨日ははじめのあいさつでした。
あったか~い
だったので悪のりしかけました。
何がというと買ったXbox Series Sの排熱があったか~いを通り越して真夏はやばかったです。
ふところは寒いですがさらに出費した今年2021 年のゲーム記録を振り返ります。
Xbox Series S部門
というわけで他機種でもふつうにあそべるやつばかりになって少々ざんねんです。あったか~い風が出るけど。
血沸き肉踊る100テラショックみたいな作品が出たら、教えてください。
ドラクエ10オフラインも3の2DHDも来る見込みがなかったらほんとどうしようかとおもいます。
ニンテンドースイッチ部門
たぶん新しく購入(積み)したりプレゼントでもらったのはこのへん。スイッチらしいやつないといえばないな。火吹山はもしかしたら去年だったかも、、
この中でエントリ独立させて紹介したいのは『サイバープロトコル』です。音楽はよかったです。
スルメのようにやってるのは、ピクロスS5やスマブラです。ほんとスイッチらしいゲームはマリオもゼルダもマリオメーカーも、何年も遊べるのすごい。
switchはやりすぎたらあったか~くなるけど、よほど、毛布の上とかに置き忘れなければ、あっちっちにはならなかったと思う。
番外編
Kindleでやってるんだけど先に大灯台行ってしまって、バランスが崩壊したかなと思ったけどふつうにロンダルキアにたどり着けずに笑っている。
やっぱりもうしばらく、しみじみと聴いてます。
数独という和訳の解釈は本当に素晴らしいと思います。いままでもこれからも無限に時間をとかすでしょう。ありがとうございました。