もうしばらく、パスワードは必要。
ID・アカウント・パスワードって?
(インター)ネット上のサービスを使う時に、ほぼ必要なのが、IDとかアカウントとかパスワードですね。1回入力したらスマホや3DSがおぼえてるので、うっかり忘れてしまうこともけっこうあると思います。
私の予想では、もうしばらくしたら、パスワードは、いらなくなる(他の方法に変わる)と思うのですが、あらためておさらいしておきましょう。
ネット上で自分を自分と決めるものはなにか?
3DSのゲームをダウンロードで買う時などに使うIDつまり「ニンテンドーネットワークID」が必要ですね。
ニンテンドーネットワークIDの登録方法(ニンテンドー3DS)|サポート情報|Nintendo
このIDだけだと「私のIDは***です」と言っただけで、誰でもなりすましができてしまうので、IDとセットにした、秘密の文字列(パスワード)もいるわけです。
- 私のIDは***です ←これだけだとほんとかわからない
- 私のIDの***のパスワードは???です←この2つが一致すれば(あっていれば)ほんとだと確認できる
パスワードはぜったいに(だれにも・どこにも)教えない
というわけで、パスワードは、ぜったいに誰にも教えないようにしましょう。また、同じパスワードを、他のどこかで使わないようにしましょう。
少し前、クラブニンテンドー(2015年サービス終了)で、どこかで奪われた、他のサービスで使われているIDとパスワードの組み合わせを使って、他人になりすまそうとしたことが起こりました。
「クラブニンテンドー」サイトへの不正ログイン発生のご報告とパスワード変更のお願い|サポート情報|Nintendo
もしも、他のサービスと、同じIDとパスワードを使いまわしていると、万が一どちらかのサービスでIDやパスワードが奪われると、別のサービスに入ることも許されてしまいます。
IDは隠せない
また、IDにあたる部分は、自分の名前やニックネーム(ハンドル)に近い文字にしたり、他のサービスでも同じものにしていることが多いし、サービス上で公開されていることも多いです。たまに、Yahoo!やGoogleで自分のIDやニックネームを検索してみると、わかると思います。
繰り返しになりますが、
- 私のIDは***です ←これだけだとほんとかわからない
- 私のIDの***のパスワードは???です←この2つが一致すれば(あっていれば)ほんとだと確認できる
の「私のID***」は、ちょっとがんばれば誰にでもわかるのです。
パスワードはわかりにくいものにしよう
いくらパスワードを誰にも教えなくても、IDと同じだったり、passwordとか、passw0rdとか、123abcとか、qwertyとか*1といったものも、すぐにばれてしまいます。わかりにくいものにしましょう。
チェックしておいたほうがいい点も挙げてみます。
- 文字数は長いか?
- 数字・英語(大文字・小文字)・記号を混ぜているか?
- 名字・名前・ニックネーム・「だけ」ではないか?
- 英単語「だけ」ではないか?
パスワードはいつ変えるとよいのか?
パスワードが大事というのはわかってもらえたと思いますが、パスワードは変更することもできます。「定期的に変更しましょう」というお知らせを見たりすることもあるでしょう。
現時点では、パスワードを定期的に変更することは、万全の対策ではないと私は考えています*2。
(総務省「国民のためのセキュリティサイト」では定期的な変更をおすすめしていますが、、、というかここまで記事を書いてこのウェブサイト見て内容まるかぶりしてたけどいいか(ぇ )
(おまけ)パスワード覚えきれない!
パスワードが覚えられない! メモしておくのはめんどう! という人向けのソフトとかです。パスワード管理ソフトとか、マネージャとか呼ばれてます。※これで管理することで、パスワードがぜったいにばれないというわけではありませんよ。
ミルパス
Amazonでも売ってるけど家電量販店とかで安売りしてるのが狙い目ですね。
1Password
パスワード管理として有名だそうです(私使ってなくてすみません)。iOS/Androidあるようですね。
1Password - Password Manager - Google Play の Android アプリ
KeePass
個人的に使っていておすすめなのはKeePassっていうソフトです。
たしか日本語にするにはちょっといろいろやらないといけなかったですが。(気合いで英語版のまま使ってます)
前置き(あとがき)
当ブログはリニューアルとともに、ゲーム以外に「セキュリティ」ってカテゴリを作ることにしました。これは、ITパスポートと基本情報技術者とかの資格を持ってる*3とか、これまでの経験などから、ゲーム好きな人にそっちの分野も紹介したいってところから書いてみようと思ったのです。
ですので、マニアにとっては「なんだそんなことかー」とかありますけど、そう思われるならご自分のブログやTwitterでぜひその知識を広めてください。もちろん、間違えて書いていたところに関しては、ツッコミいただければ勉強します。
これを最初に持ってこなかったのは、最初からこんなの書いてたら読まれないだろうので。

キングジム パスワードマネージャー ミルパス PW10 ブラック
- 出版社/メーカー: キングジム
- 発売日: 2012/10/05
- メディア: オフィス用品
- クリック: 40回
- この商品を含むブログ (8件) を見る