MisakiWorld

ゲームから少女マンガ、プログラミングまで。

申し込んだ?春の情報処理試験

そろそろ申込み締切です

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:受験申込み

紙の願書はもう締め切られてて、ネット申込みの締切が(2016年4月17日試験日)、2016年2月26日の20時です。受けるつもりの人はいますぐ申し込みましょう。

あと今回から受験料が5700円になってます。自分も後戻りできないぞとかつを入れるかんじで申し込みました。高い遠足代にならないようにします……。

参考書けっこう出てきた

おすすめは人それぞれなんであえて書かないw んですが、全体的にいえることは、「初めての試験」なのでだいたいどれもシラバス等を参考にしたものだということです。たぶん、秋以降の試験対策本は、春の問題を反映させるので、もっと要点をおさえたものになるでしょう。投資を最小限にしたいとか、今すぐ合格しなくていい人は、秋受験にしてもいいと思います。

この記事以降ででてきたやつを紹介してみます。(おすすめとはいわない。)

hke.hatenablog.jp

 

情報処理教科書 情報セキュリティマネジメント 要点整理&予想問題集

情報処理教科書 情報セキュリティマネジメント 要点整理&予想問題集

 

 なぜこれかといいますと、2/25までなら翔泳社さんセールKindle版(というか電子書籍版)が半額だからですね。

私が先日の教科書に、*1

徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書 平成28年度

徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書 平成28年度

 

 

追加して購入したのはこれ:

 

応用情報技術者 午前 一問一答問題集 2016年度版

応用情報技術者 午前 一問一答問題集 2016年度版

 

 基本情報の一問一答でもよかったかも*2。KindlePaperwhiteとかだと電車でめくってチェックできます。

やっぱり初試験なんで

IPA試験に初めて臨む人にはちょっとしんどいかなあとか思います。受験経験がある人は、予想問題とかであたりつけれるんですけど。

ていうかもうちょっと勉強の成果とか書いたほうがいいですね……。

 

 

 

 

 

*1:初版には訂正があるので、初版を買った人はウェブサイトで正誤表をみておきましょう

*2:情報セキュリティマネジメント試験はレベル2に相当するから。APはレベル3

初のSG試験申込み開始まであと1か月半!準備は進んでますか?

もうすぐ申込み開始

いよいよ、情報セキュリティマネジメント試験(SG)、春試験(4月3週目の日曜日くらい)の申込みが来年1月中旬から開始されます。以前何らかの試験を受けられて、メール受信OKにしていたなら、案内メールが1月になったら届くようになるでしょう。

初めて受験される方は、最新の試験要綱、手元の参考書に書いているだろう申込み手順を確認しておきましょう。ITパスポート*1はCBT試験になっていつでもうけられる*2けど、SG試験は期限内に申込みを済ませておく必要があります。

郵送の申込みの場合、締め切りがインターネット申込みよりも早いので、個人的にはインターネット申込みがおすすめです。クレジットカードが無くてもコンビニ決済ができますし。

試験料は5700円ですから、予算の確保も必要ですね……。(これには試験受験地までの交通費とか当日の昼ごはんとかは含まれてませんよ)

どこで試験があるのかは、受験希望地と現住所によって選ばれます。申し込みが遅いと、同じ都道府県内でも、家から遠い試験地になってしまうといううわさはありますので、受けるつもりであれば早めに申し込まれることをおすすめします。

 

参考書が出そろってきました

前回の記事では、参考書はまだなかったように思い、

 

hke.hatenablog.jp

 

 

基本情報の本などをおすすめさせてもらったのですが、先日某Amazonを見たところ、予定に入っていました。

 

徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書 平成28年度

徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書 平成28年度

 

 #他にもあったけど個人的にこれがよさそうなのでこれだけ紹介します

おそらく今後もどんどん出てくると思います。自分にあったものがあるといいですね。

 (追記)技術評論社さんからのが1月に出るようです。

 

オチ

立体ピクロス2は、全部いい色の宝石をゲットして、会員カードをプラチナにしました。もしかしたらぜんぶノーミスでクリアしたら何か出てくるかもしれませんが、もうそこまでやる気力がない。

ポケモンピクロスについては、ぜったい廃人になるので、正月休みまでさわらないでおこう、と思って、ましたが…………(ご想像におまかせします)

 

あと、12月になって俺アドベントカレンダーはじめました。

アドベントカレンダーはもともとこんなやつです。クリスマスまで1つずつあけて中身のお菓子とかとるやつ。

 

 

これをプログラミング言語ネタにして文字でやってしまうっていうのが近年流行りです。そのためのサービスもあったりします。

本日12月1日より,2015年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる:インフォメーション|gihyo.jp … 技術評論社

 

今年も年末のクソ忙しい時にエンジニアがヒーヒーいいながらカレンダーいっぱいに技術記事を埋めるマゾいイベントが始まりました。

Raspberry Pi Advent Calendar 2015@Adventar 初日 - あっきぃ日誌

 

www.adventar.org

ゲームの話はあまりないと思いますが、興味のある人はのぞいてみてください。

 

追記

SG自己採点でたぶん合格圏内にいると思います。

 

hke.hatenablog.jp

 

 

*1:2016年3月から試験問題の構成や試験時間が変わるので注意。

*2:受験先の都合もあるからほんとの「いつでも」ではないですが。

SG試験まであと5か月だった件。「情報セキュリティマネジメント試験」参考書の選び方!

#タイトルは若干あおり入ってます。

まえがき(とばしていい)

SG試験こと「情報セキュリティマネジメント試験」まであと5か月くらいになってたけど全然対策はじめてませんでした(汗)。

以前書いた記事はこちら。

 

hke.hatenablog.jp

 

野望としては自分が勉強したこととかまとめてKindleで売るとか、誰かにそのへんのぬるいアプリ作ってもらうとかだったんですけど、間に合うかなあ。(無理っぽい)

現時点で紙の本というかAmazonでこれで検索すると攻略本とか参考書とかじゃなくてハンドブックがヒットします。レビューが低評価なのは、どちらかといえば概要の本だと知らなくて手に取ってしまった感じ*1だからでしょう。

 

 いまみたところ1月になったら予想問題集とか出てきそうですね。

参考書の前に情報収集しよう

こうなんていうか本を買うと勉強した気になるのもよくわかります。でもまあとりあえず公式サイトで情報収集をしておきましょう。

 

www.jitec.ipa.go.jp

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:試験要綱・シラバス など上記ページには、PDFでシラバスが置いてあります。シラバスに書いてある用語、どのくらい「わかっているか」、まず読んでみましょう。「人に教えられるレベル」ならまあうかると思います。「4択に絞られてたらたぶん答えられる」がボーダーラインでしょう。「用語がほとんどわからない」という人は急を要していないかぎり秋にくりこしたほうがいいと思う。

「情報セキュリティマネジメント試験」参考書の選び方

で、繰り返しになりますが初めての試験なので、サンプル問題とか予想問題くらいしかありません。

 

試験範囲はシラバスとか出てるんでそっちを見てもらえばいいし、対策も、 とりあえず語彙が足りないひとはIPの本から IPとか基本情報FE・応用情報AP持ってる人は午後対策くらい? すでにSC持ってる人は飾りとしてw あたりでいいんではないかと思います。

情報セキュリティマネジメント試験。 - ハイテクキッズ・エッセイ2015

 以前こう書いたんですが、やっぱりこの方法でしかないかなと思います。

とにかく安く勉強したい

かぎりなくお金を使いたくない人(ネットは使える人)は、あまたのウェブサイトに試験対策がありますのでそちらで勉強しましょう。

ITパスポートがはじまった以降の、ITパスポート・基本情報・応用情報を受けたことがある人は、その時の参考書でOKだと思います。ここにSGのシラバスに出てくる、「最近の」「セキュリティ用語」の語彙を増やしていきましょう。試験の出題形式も慣れているだろうので、あとは時間配分とかを気にすればいいと思います。

個人的にですが、安さを求めて古本を買うのはあまりおすすめしません。過去問ならIPAのサイトにあるし、アプリとかもあるし、たまに電子書籍版がセールで売られたりするからです。

今後のスキルパスで選ぶ

参考書はあるけど古いとか、1冊も買ったことがないという人については、今後のスキルパスで考えればよいでしょう。

とりあえずSGに受かりたい、ということであればITパスポートか基本情報で、セキュリティ・マネジメント分野に厚い本を。

「だめ」ではないのですが、「初めて受ける」とか、やさしく書かれている本は、「テクノロジ」分野に紙面を割いている割合が高いので、書店でチェックしましょう。

 

今後も基本情報や応用情報、その上の資格を取っていきたい人は、応用情報くらいの本でもいいかと思います。(たぶん本の解説より試験問題のほうがやさしく見えてくる予感)これも出版社によって癖がありますので、書店でじっくり選んだ方がよさそう。

 

あくまでも私の勝手なおすすめであり、これを買ったからといって受かるとは言い切れませんが、インプレスさんの基本情報の本( 徹底攻略 基本情報技術者教科書 平成28年度)は、コストパフォーマンスが良いなと感じました。

 

徹底攻略 基本情報技術者教科書 平成28年度

徹底攻略 基本情報技術者教科書 平成28年度

 

 

まとめ

  • SG試験まであと5か月! 試験要項の確認、勉強スケジュールの確認を!
  • 参考書はまだ充実していないので、しっかり公式サイトで情報収集しよう!
  • 試験レベル2に相当する「新しい」「セキュリティ用語」の語彙(ボキャブラリー)を増やそう!

 

関連記事

こちらにSG試験タグの記事一覧があります。

SG試験 カテゴリーの記事一覧 - ハイテクキッズ・エッセイ2015

 

オチ

1月くらいから人気のありそうなゲームが発売されると、うっかりプレイしてしまいそうです。

ポケモンピクロスはまあ熱中しなければ時間泥棒にならないと思いますが(現在立体ピクロス2にはまっててやばい)、最初のポケモン(赤・緑・青・ピカチュウ)のバーチャルコンソールは一部の人にはやばいかもしれませんね。

www.pokemon.co.jp

 

 

 

*1:ていうか60ページで参考書にするには無理があるかと……