はじめに
2020年の投資の成果をまとめておきたかったんですが、どうしてこうなったみたいなかんじです。
なお、わたしはだいたい100株しかもってないのであんまり役にたちません。
大きなこととしては、やはりコロナショックと、アメリカ大統領選挙にともなう市場予測がつかなかったこと。トランプさんのとき、下がったのを記憶していたので、チキンなわたしは選挙の頃、投信とかいくつか小さく利確してたんだけど、おいててもよかった結果になった。やはりむずかしいわ。
2020年の個人的優勝
泣かず飛ばず? だった7992 を、もう損切りしようとおもってたら、2020年だけかな?粗品のペンが届いて、それに気をよくして100買い増ししたら2021年の2月にニプロのもらい事故で暴騰したけど、100しかないからなにもできないまま祭りは終わりました。中の人めっちゃ気楽につぶやいてたけど。
先週のニュースで、ニプロタイランドコーポレーション様の製造現場で、当社取出機「RZ-ΣⅡ」が活躍している様子が出ておりました👀
— セーラー万年筆【公式】⚓ (@sailor_1911) February 26, 2021
セーラー製のロボットたち、頑張っております⚓✨
“特殊注射器”確保は…ワクチン先行接種あすから - 名古屋テレビ【メ~テレ】https://t.co/fReYxaw89f
買う
基本放置プレイなので新しく、というのはあまりないんですが、コロナショックのときはたぶんチャンスだったんだろうな。
買い逃がしたのは8244。こういうときに思いきれないからたぶん私には才能がない。
売る
(コロナの前に)損切りするか悩んでいた自動運転関連の投信が、年の後半に目標になったので利確したのはあった。一方半額以下になった株もあるから、結局儲かりもしていない。
某ひふみプラスは、2018年の40000円台の時に入ってしまい、かなり残念な感じになっていて、後半持ち直して来たときに清算した。あれはやはり、何千万円もよゆうのあるひとらが何年も寝かすやつかなと思った。20000円くらいではじめたひとは、そろそろ利確しておいてええんじゃないかなとか。
打つ(?)
JRAに投資したら結構リターンがある、と知人にきいたけど、結局貯金しただけで終わった。ターフィーがサンリオのキャラクターということしかわかってないからかな。
これは知人にいわせると良かったらしい。
ダービースタリオンとかしてたほうがよかったのかも。なにもわからないけど。
そういえば損切りしたやつでXbox Series Sのほうを買いたいのだけど、まだ流通してない。楽天ブックスだと入荷お知らせがあるようで、登録してるけど、転売? ものも多く、たぶんまだ手に入らないだろう。