MisakiWorld

ゲームから少女マンガ、プログラミングまで。

ドラゴンクエスト10オンライン(ニンテンドースイッチ版)のプレイ記録2022。

 

特別お題

わたしの2022年・2023年にやりたいこと

も兼ねました。

 

2022年まとめ・2023年の希望

 

2022年は……

  • いまさら復活してメインストーリーをすすめる
    • 10オンラインのお作法を知る
    • まだバージョン3まで進めてない(ぁ
  • 家を買う
  • 木工をやる

 

2023年は……

  • せめてバージョン3まではクリアしたい(ぇ
    • サブキャラを作ってみたい気はする
  • ふくびきで特賞が当たったらマイタウンほしい
  • あとXbox版でないかなあ(ブラウザ版は試してない(できるのかも謎))

 

 

 

hiroba.dqx.jp

 

ドラクエ10オンラインを再開

実は当ブログでは2回ほどドラクエ10ネタを書いている様子ですが、ほとんどプレイしていませんでした。しかし、2022年に240時間無料プレイというお久しぶりの人向けのキャンペーンがあり、(現在は終了)

カムバックさん応援キャンペーン (2022/7/25更新)|目覚めし冒険者の広場

それまでも数回、いわゆるカムバックさんの枠でちょっとだけプレイしていたのですがこれをきっかけに課金をするようになりました。

心配している(オンライン)ゲーム中毒ですが、普段やっていたピクロスS7とかの時間が回ったとか、通勤中のスマホTwitter見る時間が減った(後述)とかはあるものの、そのせいで平日昼間がやばくなっている感じではないと思っています。むしろQOLは上がっている。(?)

 

実質半額

30日1000円(標準)については、実はここのところ「ドコモポイント」で500円分くらい支払っているため、実質半額でプレイしています。対応してくれていてありがたかったです。

500円だとがっつりもとがとれている感じがします。(……ここのところ毎日1時間くらいしかしてない。)「(いわゆるキッズタイム以外で)いつでも気が向いたときにログインできる権利」を買っていると思えば安いものです。

 

はやくにんげんに(?)

妖怪人間みたいな言い方になりましたが、ある程度冒険をすすめると、ゲーム開始時の姿(人間)に戻ることができます。そのときのイベントは何年越しのものでしたが、ちょっと泣いてしまいました。

でも人間になっても(たぶんDQ10オンラインプレイヤーはほぼ知ってるけどネタバレなので書きませんが)、あれがあれでああなるのはよかったです。

 

木工職人の道

先にクリアしたDQ11では「ふしぎな鍛冶(かじ)」というミニゲームがあって、それがけっこう好きでした。DQ10では武器・防具・さいほうなどジャンルが分かれていたので、どれにしようか迷いました。ランプはルーレットを回すのが(確率論ですが)下手でよく失敗していました。

木工をチョイスしたのは、後述する釣りのために釣りざおを作りたかったというのが大きいです。あと、お金がたまるかも? とか期待してました。

今のところ順調にレベル35くらいまできていて、釣りざおも普通に作れるんですが、素材の仕入れがうまくいかず、あまりもうからないことに気づきました(笑)。まあ釣りざおは自分が使うのでいいかな。

 

また、小さなメダル100枚で、ギルドは移籍できるので、いつかは別の職人をめざしてもいいかなと思っています。(小さなメダルは現時点では上限なしで取れる)

 

夢のマイホーム

そしてやっと土地を買いました。家は、ふくびきで当てた「妖精図書館の家」です。(笑)いろいろ特殊なんで普通の家を買いなおすかも。

ふくびきとかイベントでもらった庭具を置いている程度です。タルの中にものを入れられないのか、ざんねん。

そしてプライベートコンシェルジュ(略称プラコン)、これ楽しいですね!

 

冒険者のおでかけ超便利ツール

 

 

Android版もあります)

 

スマートフォンを2022年の後半に新調し、前のスマートフォンだと非力でできなかった「超おでかけツール」をインストールしました。元々スマートフォンでゲームをしない人だったのですが、これがログインボーナスか……とか、課金したくなる気持ちがわかりました。

ここにあった釣りにどはまりして、つりざおを作りたい! と思うようになったのです。

 

(補足)DQMJ3シアトリズムやりなおしたい

ドラクエ10をあまりプレイしていない頃に、DQMJ3をクリアして、いまいちという感想を書きました。DQMJだけ見るとたしかにタイトルの通り「展開にげんなり」なんですけど、登場するモンスターたちを思い出してみると、これはドラクエ10をやりこんでからやればよかったかなと思いました。

 

misakiworld.hatenablog.jp

 

驚いたのが2022年12月時点で、まだ(プロフェッショナル版は)普通に買えるということ*1

 

もうひとつ、「シアトリズム」もやりなおしたいなと思いました。こちらは、同じ名前のアイテムがあるからです。(効果は違いますけど)

 

 

ファイナルファンタジーは新しいのが発売されるみたいですが、ドラクエはないかなあ。

 

 

というわけで2023年も適度に楽しみたいと思います。

 

過去に書いた記事

アフィリエイトなどは書いた時点のものなので注意

 

misakiworld.hatenablog.jp

 

 

misakiworld.hatenablog.jp

 

 

※当ブログは、はてなブロググループに参加しています。

 

整理用タグ:dqx_switch03

*1:私の視点ではAmazonが在庫持ってて発送している=普通に買える。ちなみにジョーシンとかでも売ってた

2022年に買ったりしたゲーム

去年の記事はこちら:

 

misakiworld.hatenablog.jp

 

記録として残したいので記載。一部これとかぶってるけど。また、体験版とか全部ふくめてない。買った時期も順不同。

 

misakiworld.hatenablog.jp

 

 

Xbox Series S部門

セールを狙ってばかりでした。でもなんていうかロングテールというか、人によってはクソゲーかもしれないけど、n年前のゲームができるのはうれしい。まだ、ゲームパスは本当に廃人になりそうなので加入してません。

 

Ken Follett's The Pillars of the Earth

Ken Follett's The Pillars of the Earth | Xbox

 

www.xbox.com

・2017年

・Daedalic Entertainment

・ポイントクリック型アドベンチャー(一部時間制限の選択肢あり、アクション要素あり)

・X|S最適化

・16歳以上(16+)

 

2022年に個人的に最高にツボだった。本屋でうきうきする本を見つけた気分。日本で日本語版のゲームしか並んでない店しか見ていなかったら一生見つからなかった出会いに感謝。

パッケージ版としてはeBayとAmazonを見ていると海外版でXboxOneとPS4バージョンがあった様子です。Steamは時期によるけど90%オフ+サントラ付きなんで、日本語対応していないけどチャレンジしてください。(わたしも雰囲気で総当たりしてる)

 

Save 90% on Ken Follett's The Pillars of the Earth on Steam

 

ブルードラゴン

www.xbox.com

・2006年(!)

ミストウォーカーアートゥーンマイクロソフト

RPG(コマンド戦闘、3D移動)

・X|S最適化

・全年齢(CERO A)

 

発売当時はXbox360本体を持っていないし、噂だけでこけていった(失礼)記憶があった。最適化によってロードが速く、画質もきれい。内容はほんとうにお手本のようなJRPGでおもしろい。転がっている岩やら倒れた棚とか、ほとんどなんでも調べたら何か手に入るので、別の意味でなかなか進まない。しかし当時もあったか不明なんだけど、序盤でドリルマシンから次の目的地に行って、そこでセーブしないで、またドリルマシンに戻ってセーブ終了してしまうと、ドリルマシンのドアが開かなくて詰んだ。

 

ドラゴンエイジ:インクイジション

ドラゴ ンエイジ:インクイジション Game of the Year Edition | Xbox

・2015年

BioWare/EA

ARPG(シームレスアクション戦闘、3D移動)

・X|S最適化

・17歳以上(CERO D)

 

一方こちらは洋ゲーアクションRPGで当時人気だったとのこと。当時の3DCGとしてはかなりがんばってて、2022年にプレイしてもあまり違和感はなかった。目の中の色まで選んでるうちに日が暮れるし、イケメン主人公を作るのは難しいと知った。JRPGと違って買ったり拾ったりした武器を持ちかえるのではなく、基本的にたたきのばして強くする。

日本語サポートはあるけど、一部ひっかかりがあるのはしかたのないところ。そんなこと気にせず星座の点つなぎをして楽しめる。(ぉ

なおプレイ時にはEAのアカウントが必須。利用規約を守れないならゲームができないです。たとえばゲームで利用する名前をぽんこつなやつにしたり、装備を見た目あほなのにしてたりすると、いつかBANされます。

 

ニンテンドースイッチ部門

太閤立志伝5DX

 

www.gamecity.ne.jp

 

なんか気になる……で買いに行ったら初回店頭分がなくなってたのもいい思い出。でもシミュレーションは苦手とあらためてわかった。貿易は楽しかった。初期のころ盗賊に襲われまくったw だんだん自宅がゴージャスになっていくとか、おもしろかった。あえていうなら5DXなので元の解像度をもってきてしまったところかなあ。文字が読めなかった(老眼)。

 

ピクロスS7

www.jupiter.co.jp

スイッチ版ピクロスもついに7作目にしてタッチプレイ可能になった(けどあんまりそちらは使っていない)。おまけはS4,S5,S6を持っている人に対応。永遠の時間つぶしで、もはや「どんな絵になるかな~わくわく」ではなく「そうきたか……ふう……」の領域。やっぱりメガピクロスは苦手。

 

see also:

 

misakiworld.hatenablog.jp

 

スーパー野田ゲーWORLD

super-nodage.com

 

くっそwww出オチwww

としかいいようのないゲーム集第2弾。アップデートで足りないゲームがなんとか揃うのはちょっとだけ残念だった。

ナガイアスはでかいテレビでやりたいところ。いや、魔界村「信 ~NOBU~」もおもしろかったよ。精度の高い&連射コントローラでやればなんとかなるかもしれん。(プレイ動画は調べてない)

 

モン勇(略)

 

monyuu.jp

ウィザードリィっぽいのを求め続けているある日、ダウンロード版がセールとのことで購入。普通にダンジョンRPGとしてはしっかりしていると思う。レビューサイトを見ると某世界樹のユーザを意識しているとか、絵柄の好みが分かれるところがそうなのかもしれない。しかし絵にだまされて難易度を上げるとなんもできず全滅。後述のWiz4PS版無印と、どっちがひどいかといえばもちろんWiz4ですけど。(ひどい

 

カプコンファイティングコレクション

 

誕生日にプレゼントいただき本当にありがとうありがとう!!!

スーパーパズルファイターIIXが一番やってみたいゲームだったんですが、ひととおりやってみて意外におもしろかったのが「ポケットファイター」でした。設定資料集(ミュージアム)でいろいろ見ていると、つめこみすぎやで、だがそれがいい

 

Endless Fables : 陰の王国

store-jp.nintendo.com

 

体験版をXboxでプレイした後、ニンテンドースイッチ版は日本語対応していたのでこちらを購入。steamやスマートフォンでもできるみたい。

ポイントクリック型アドベンチャーが気になるようになった、個人的にマイルストーン(節目)な1作。(その後Xboxで上記のゲームを購入している)

 

ニンテンドー3DS部門

ニンテンドーeショップのサービス終了のお知らせ

3DSのゲームと3DS経由のGBゲーム等が近々ダウンロード販売終了となるため、あわてていくつかをチョイス。

 

モンスターハンターストーリーズ(3DS)

モンハンは苦手だったけどこれは肌にあうかんじがしてよかった。クリアしてから2をやりたいところではある。

 

ドクターマリオ(GB)

大人の事情かなにかでGB版でしか聴けない音楽があって、実物も探せば押し入れから出てくるけれども、確保。

 

Q(Ver.1.1)(3DS)

下記はスイッチ版

www.liica.co.jp

このゲーム(パズル?)は恥ずかしながら見逃していて、eショップが終了するときのみなさんのつぶやきとかで見つけた。こういうの好き(語彙)。

とりあえず1回やってみてとしか言えない。今だと3Dプリンタみたいなペンで、描いたものがかたちになって(ゲーム内の重力に従って)動くといったところか。

こういうかんじ?

 

 

その他ペルソナQ2とか、スローンとマクヘールとかをぼんやり続けてた気がする。

 

そのほか部門

ニューエイジ オブ リルガミン~ウィザードリィ4 ワードナの逆襲(PS)

ウィザードリィっぽいゲームがやりたいなら本編をやればいいじゃないと積みにしてたのを起動したけど私が間違ってましたと思った。きちんとプレイしたことがなかったのでこれを(PS版としても)無印でクリアとかもう無理でしょと思う。そして攻略サイトを読んで、新たに語彙を増やして終わったのであった。トレボーのケツ。

 

メガドライブミニ2

長いコンソールゲーム機体験人生の中で、メガドライブやサターンは触れてこなかったので、1につづいて2も購入。USB 5V/2.0Aアダプターが必要です。ゲーム調整されたファンタシースター2をプレイしてみると、当時オリジナル版で耐えられたか謎。

 

 

see also:

misakiworld.hatenablog.jp

 

GMウォーロック(ムック本)

 

テレビゲームも好きだけど、アナログゲームも好き(でも相手はいない)。先日どなたかのツイッターで京都イオンの大垣書店TRPGの棚があるという話題があって、はたして実際ひさしぶりに行ったその前でしばらく充実至福の時を過ごしました。

そのときGMウォーロックのバックナンバーを購入して、ぼんやりながめてたんですけど、巻頭かあとがきに「たいへんな時期だけど、これを読んでいる間は楽しんでほしい」といったことが書いてあって、泣きました。ありがとう。

 

see also:

misakiworld.hatenablog.jp

 

※当ブログは、はてなブロググループに参加しています。

 

XboxSeriesSでなんとなくリープフロッグ体験をした件について

 

はじめに

 

2021年の4月か5月、世界がパンデミックとなりまだ、やや行動制限があった頃に、手に入れたXboxSeriesS。それから現在までを振り返ると、買ってよかったなと思っています。

 

 

 

かっちょいい言葉でいうと「リープフロッグ体験」かもしれない。本稿ではアドベントカレンダーにしきれなかった(25記事そろえられなかった)トピックを記載します。たぶん順不同。

 

筆者のゲーム機所有履歴は下記参考。

 

misakiworld.hatenablog.jp

 

XboxSeriesSをXSSって略すか悩んだけど平日昼間の仕事上クロスサイトスクリプティングとしか読めないので略さないで書きます。

 

普通に買える

この前Twitterで、PlayStation5のソフトだけはあって本体をいまだに買えていない人のツイートを見たんですよ。転売ヤーほんとに爆発してほしいと思いました。徐々に解消されることを祈ります。

XboxSeriesSは2022年12月時点でだいぶ在庫が復活してて、ネット通販でも買えるようになっています。

 

www.xbox.com

 

持ち運べる(やや強引に)

ニンテンドースイッチとDock(ドック)ほど軽くはないですが、持ち運べないことはないです。(苦笑)

それに最近、こんなモニターが発売されてて、ちょっと気になる(笑)。昔「ファミコン風雲児」で携帯用(ポータブル)ファミコンがあってな……(なお見た目を気にしないのであればもっと安い外付けモニターはいろいろある)

 

 

(補足)クイックレジュームという「手軽さ」

Xbox Series SとXで目玉機能の一つが、クイックレジュームです。ところが自分は後から「あっそうだったの?」という鈍感ぶりで気づいてませんでした。

ニンテンドースイッチでゲームをしているとき、ホームボタンを押したらゲームの一覧に戻って、そこから違うゲームをスタートさせようとすると「(これまでプレイしていたゲームを)終了していいですか」と出ます。

Xbox Series Sの場合、ホームに戻って別のゲームをプレイして、またさっきのゲームに戻って中断した続きからできます。

 

メディアが不要(当然)

当然なんですけど最初不安だったんですよね。全部SSDにしか無いし……とか。でももう21世紀なんですよ。パッケージで持つという概念は、ここでは不要になりました。

でもたまにXboxSeriesX版とかのパッケージを見ると並べてみたくはなります。しかし日本のショップでは販売スペースがほぼ無いか本体とコントローラくらいしかないです。(それはそれで販売店にとってもいいことなのかも?)

 

 

 

 

ゲームパスすごい(廃人になるから入ってないです)

Xboxの売りでもあるゲームパス。ゲームのサブスクといえばわかりやすいです。ネット環境があるなら月1000円(税抜/2022年12月時点)はもとがとれると思います。最初偏見で「古いゲーム」「日本語サポートのないゲーム」を「ちょっと」しかプレイできない、とか思ってましたが全然そんなことはなく、発売日からプレイできるゲームもあるんです。

 

www.xbox.com

 

大事なことだから2回書きますけど、「体験版」ではなく「製品版」と全く同じものを、「日本語版」もあるし*1、かつデイワン対応してたら、「最新ゲームを発売日に」プレイできるのです!!!

 

これを下書きしてるときにすげーと思ったのはモンハンライズがきます!!!とりあえず1か月1000円ちょいでプレイし放題です!!!

 

news.xbox.com

 

2023年1月にはぺルソナ3ポータブルと4ゴールデンが待ってますよ!!ふつうに買っても各1980円です!!

p-ch.jp

 

ゲームパスすごい(Windowsパソコンだって対応)

前項ではソフト面でのゲームパスについて書いたんですが、ここではハード面で書いておきます。

ゲームパスのシステムは、Xboxだけではなく、パソコン(Windows11/10)にも対応しています。

news.xbox.com

 

富士通Q&A - Xbox Game Passについて教えてください。 - FMVサポート : 富士通パソコン

 

わかりにくいのですが(自分もまだ完全に理解していない)、Xbox Play Aniwhare に対応していれば、Xboxでプレイした続きをPCでorPCの続きをXboxでプレイできる(はず)です。どのゲームが対応しているかは公式サイトにあります。

www.xbox.com

 

たとえば2022年12月時点ではDQ11Sは対応しています。

www.xbox.com

 

後方互換がすごい

ゲームのレビューではよく「ロードが遅い」といった不評がつくことがあります。Xboxもメディアでリリースされたものは他機種と同様、ロードを待たされることがあったと思います。それらをSSDにインストールしてやりなおすと、まったく気になりません。しかもXboxSeriesX|Sに最適化して配信されてたりします。

ブルードラゴン」とか「ロストオデッセイ」とか、リリースされたときにプレイしてみたかったけど本体もってないし不評だったな~という記憶がある人は、やり直してもらえるといいなと思います。もちろんゲームシステムは今時ではないですけど、もう最近のゲームの進化についていけない私のような人にはちょうどいいのかもしれません。

ここを書いていて「インフィニットアンディスカバリー」も思い出しました。老後にやるゲームがまた増えた(笑)。

www.xbox.com

 

海外のゲームに触れる機会が増える

最近はいわゆる「インディー」枠で増えてきているので、ニンテンドースイッチでも海外発日本語訳ありのものをプレイできます。(いまいちな翻訳もあるけど)

Xboxのストアを見ているとさらにカオスです。そもそも日本語すらないものが多い。ただ、ゲーム内容がおもしろければ気になりません(たぶん)。

最近気に入っているのは、Ken Follett's The Pillars of the Earth、日本語では「ケン=フォレットの大聖堂」です。

www.xbox.com

ゲームジャンルは「ポイントクリック型アドベンチャー」で、雑にいえば全員から話を聞いて画面クリックしまくったらどうにかなるやつです。小説の世界観をきれいなポイントアニメーションと重厚な音楽で再現しているらしい(本編読んでないのでレビューサイトから)。

こういうゲームに出会えると、大きな本屋で洋書を見たようなとか、外国の暮らしや歴史にフォーカスした映画を見たような感じになります。

どうしてもコンテンツを売るにはマネタイズ面があるため、これを「完全に日本語化」してリリースすることは厳しいです。ニッチな層にしかうけないので、もとがとれません。そういった、日本では隠れてしまった名作に出会うチャンスが増えたと思いました。

 

 

まあまあセールが多い

そして常に何かしらがセールで手に入ります。

Xbox セールスとスペシャル | Xbox Japan

 

数が多すぎて探せないので、いつもこちらのサイト、DayStarさんにお世話になっています。

 

brightdays.jp

 

また、あるゲームのスイッチ版・PS5・4版のセールのニュースをきいたときや、あるメーカーの大規模セールがあったときに、Xbox版も出ていれば、それも値下げしてないかなあと見に行くと安いことは、たまにあります。

 

(小ネタ)Microsoft Rewardsでゲーム代にあてる

Microsoft Edgeでの検索などで、ポイントがたまる「Microsoft Rewards」というのがあります。これでポイントをためると、なんとXboxのゲーム代に一部充当できてしまうのです。(2022年12月時点では、Amazonのポイントとかにも交換できます)

90%オフのゲームを交換で手に入れれば実質タダ(強引)。

 

www.microsoft.com

 

Windowsっぽいところがある

ここまでくるとかなり無理があるかもですが、Xboxにはメディアプレイヤーがありますし、Chromium Edge(ウェブブラウザ)もあります。ウェブブラウザ版で提供されているゲームやブラウザ版のサービスを、Xboxでプレイしているとかもあったりします。(Youtubeとかでも実証プレイ動画があったりします)でももちろんXboxのメイン機能はゲーム機なので、できたらラッキーくらいでいいかもしれません。

 

(番外)カスタマイズコントローラが買える

あともうここまでくると個人の勝手ですが、私はゲームのコントローラーがなんだか大好きなんですよね。こういうのを25年前くらいに書いていたり。

 

misakiworld.hatenablog.jp

 

Xboxのコントローラは買ったときは1つだけしかないので、追加を検討している人はカスタマイズをやってみてほしいです。

xboxdesignlab.xbox.com

 

リープフロッグ体験とは?

突然ですが……、DX関連のセミナーとかに行くと最近「リープフロッグ体験」という言葉をちらほらききます。

「リープフロッグ」とは、例としては「固定電話を経て携帯電話が普及、現在はスマホ」が「いきなりスマホ」のような、段階的な技術の進化を飛び越えているものです。それは悪いことではなく、「電話は必ず固定電話からしかスタートしないといけない」というものではないからです。

 

 

XboxSeriesSのひとつ前に買ったのは(ゲーム&ウォッチスーパーマリオとか、メガドライブミニ、ネオジオミニはおいといて)ニンテンドースイッチでした。もちろんニンテンドースイッチでも新しい体験はたくさんできているし、サブスクリプションサービス(ニンテンドースイッチオンライン)はあったのですが、なんだか「飛び越えた」体験をしたかなと思うわけです。

 

まだまだ(日本語ローカライズされた)情報が少ない(今後の希望)

今後の希望もこめて。

Xbox関連の情報は、いまでこそ発信のハードルが下がったため、ヘビーユーザーさんのTwitterや、Youtubeの情報で取りやすくなりました。しかしながら、まだまだ他機種と比べると「わかりやすい日本語にローカライズされた」情報は少ないです。もうある程度は翻訳サイトにつっこめばなんとかなるので、なんとかなるといえばなりますが、もうちょっと日本語の情報が多くなればいいなと思いました。

 

最後に最近視聴しておもしろかったものをはっておきます。

 


www.youtube.com

 

 

また、今後も自分なりにおもしろかったゲームについては記録します。

 

*1:リリース時に対応してなくてアップデート時に対応というのもありますが