藤井先生の将棋で勉強してからというもの、週間で新聞の将棋の問題をやるようになってしまった。
2020年で二冠のときである。
そしてたまに『将棋世界』も買い始めている。ふつうに本屋で売ってて買えるのはありがたい。
成績というか新聞のやつは毎週2問出て、10週で15問以上くらい正解したら認定の権利を得られるところ、10週で6,7くらいじゃないかというさんざんな結果のままなんですね。
それでも隙間時間を新聞と鉛筆だけでいくらでも時間をとかせるようになった。
わたしもまだ初心者の域なんであまり細かいことは知らないし、無理に知らなくていいと思う。
秋くらいには、知り合いとLINEで画像を送りながら対戦していた笑。考える時間に制限なしだったし駒を間違えておいてしまったりもあったけど、楽しかった。
来年も新聞や雑誌で将棋を見てると思う。